| |||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マイクロチップとは? - AIPO - 現状 - メリット - 注入と読取 - データの登録と照会 - 導入の流れ - 導入事例 - FAQ |
|
各社の据置型リーダーについて紹介させていただいております。 ●据置型リーダについて 動物管理センターなどで頭数が多い場合、又ハンディリーダーによる読み取りが困難な場合に有効である。動物が通り抜けるだけで記録情報を読み取ることができ、コンピュータと接続し、ネットワークシステムなどへの発展も可能である。感度は非常によく、悪条件下でも確実の情報を読み取ることができる。寸法は大中小とあり、大型犬から猫まで対応できる。 その他、形態として壁方、のれん型、人も一緒に通れる大型ゲートタイプなどもある。 ●価格について(富士平工業株式会社より) 弊社の場合既成品は無く、ユーザー様のご希望形態で特注しております。 一応の価格設定は基本形態仕様で、800,000円と発表しています。 福岡の場合はかなり特殊形状であり、施設のシステム上無線通信を装備通信書き込みソフト、電気配線工事必要など、いろいろの要素が追加されています。 東京都の場合はほぼベーシック形状です。 またヤンバル保護野猫対策用アンテナも小型でケージと連結させる等特殊な形状です。 ご質問があった場合、基本形状仕様で約80万円です、とお答えしております。 |
|
|
▼仕様▼
▼寸法図▼ ![]() ※概観、仕様は改良のため予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 ![]() 設置場所:東京都動物愛護相談センター城南島支所 |
|
●富士平工業株式会社 URL:http://www.fujihira.co.jp/ |
![]() |