| |||||||||||||
マイクロチップとは? - AIPO - 現状 - メリット - 注入と読取 - データの登録と照会 - 導入の流れ - 導入事例 - FAQ |
都道府県別行政でのリーダー設置状況についての詳細 |
マイクロチップについて、頂いた回答などです。 各地域、下に行くほど新しい情報になっています。 |
島根県 |
06マイクロチップレポートの回答より 健康福祉部 薬事衛生課 回答日:2006年4月21日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? 行っている ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 平成18年4月1日 ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 設置場所:県内各保健所 タイプ:データーマース社製スティックリーダー ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? はい ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 犬、ねこ、特定動物 ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 0件(H18年度からの実施のため) ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? 保健所に収容した段階 |
兵庫県 |
兵庫県動物愛護センター 2005年3月8日 兵庫県動物愛護センター メールにて 今のところ県下の行政機関にはマイクロチップリーダーを設置している施設はありません。 但し、県下の各獣医師会によっては所属開業医に配布しているところもあるそうです。 当所ではどこの獣医師会がどこの製品を使用しているかは分かりかねます。 |
千葉県 |
千葉県動物愛護センター 2005年3月7日 千葉県動物愛護センター メールにて マイクロチップのリーダーについてですが、17年4月から千葉県獣医師会が マイクロチップ注入について事業化するのに伴って、当センターにもリーダーが導入される予定になっております。 機種その他はまだ調整中で決定しておりません。 千葉県動物愛護センター 2005年5月16日 千葉県動物愛護センター メールにて 2005年5月現在、マイクロチップリーダーはまだ設置されていません。 機種等についてもまだ調整中で決定していません。 |
愛知県 |
愛知県犬山市 マイクロチップの無償配布を行っているらしいので聞いてみた。 2005年1月11日 愛知県犬山市健康推進課 電話にて マイクロチップは、大日本製薬の物を利用している。ISO互換のマイクロチップ。 データは大日本製薬のデータベースに登録している。 愛知県動物保護管理センター 2005年1月11日 愛知県動物保護管理センター 電話にて マイクロチップのリーダについて、県からはどの施設にもリーダーは配布されていないとの事。 私物で個人的に持っている事はあるらしい。 愛知県動物保護管理センター尾張支所 本所によると県からは配布されていないはずのリーダーだが、愛知県の尾張支所で保護した動物をリーダーで読取り、飼主に返したとの過去の記事を見かけたので不思議に思い問い合わせてみた。 2005年1月12日 愛知県動物保護管理センター尾張支所 電話にて ●そちらにはマイクロチップのリーダは設置されていますか? あるけど、壊れているらしい。 ●それは、県から支給されたものですか? 本所の方が詳しいと思うのでそっちに、聞いてみてください。 ●本所に聞いたところ、県からはリーダー支給されていないとの事でした、しかし平成11年10月9日(土)朝日新聞の朝刊には尾張支所で保護され、マイクロチップを読取ったという記事があったのですが。 過去にそういった事があったらしいですが、たまたま読み取ったのではないでしょうか… 県からはマイクロチップを読取るように指示を受けていません。 ↓その他 動物が迷子になったら、動物保護センター・警察に届け出てください! マイクロチップを入れてもらっても、法律がどうにかならないとちゃんと動けないのでできれば法律をどうにかして欲しい。 愛知県動物保護管理センター 2005年7月13日 電話にて ●現在、そちらにはマイクロチップのリーダーはありますか? 現在は置いて無いが、今年度内に本所にのみ配備される予定、配備される時期・詳細については不明。 06マイクロチップレポートの回答より 健康福祉部 健康担当局 生活衛生課獣医衛生グループ 回答日:2006年4月26日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? 行っている ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 平成17年10月から ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 施設 ;愛知県動物保護管理センター 本所及び3支所(計4台設置) メーカー;富士平工業株式会社 商品名 ;リーダーiMAX ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? 対応している ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 犬 ねこ(負傷) ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 0頭 ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? センター収容時に実施 |
東京都 |
東京都動物愛護相談センター 2005年1月11日 東京都動物愛護相談センター 電話にて 東京都では処分前に城南島のリーダーを通過する。 また、各支所で譲渡される際は支所にあるハンディタイプのリーダーを使用してマイクロチップの有無を確認。 ISOの規格のものは読み取れる。 データの照会は、東京都からの指導でAIPOのデータベースを照会するようにしている。 東京都動物愛護相談センター 2005年1月12日 東京都動物愛護相談センター メールにて 東京都では、平成15年4月より、犬のマイクロチップの読み取りを行っています。 これは、マイクロチップの普及状況を検証するため、試行的に行っているものです。 現在、当センターでは、据え置き型1台、携帯型2台のリーダーを配置しています。(いずれも ISO 11784及びISO 11785 対応) 読み取りの方法としては、東京都動物愛護相談センターに収容された犬のうち、 致死処分または譲渡対象とすることが決まったものについて、処分を行う前に実施しています。(収容期限内に飼い主が判明し返還されたものについては実施していません。) また、都内で逸走した動物が全て当センターに保護収容されるわけではなく、例えば、交通事故等で死亡していた場合は清掃事務所等で取り扱うこととなるため、「動物にマイクロチップを装着すれば、逸走させてしまっても必ず見つかる」という状況ではありません。 現在、犬の個体識別標識としては、狂犬病予防法に基づき、「鑑札」及び「狂犬病予防注射済票」の装着が義務付けられていますが、東京都では、飼い主責任の明確化のため、また災害時の備えとして、それ以外の動物においても個体識別標識を装着するよう、普及啓発しています。 現在のところ当センターでマイクロチップの読取対象としているのは犬だけですが、普及状況を踏まえ、それ以外の動物のマイクロチップの読み取りについても検討していく予定です。 東京都動物愛護相談センター 設置してある据置型のリーダーのメーカーについて聞いてみた。 2005年3月11日 東京都動物愛護相談センター メールにて お尋ねのあった、当センター城南島出張所に設置している据置型リーダーは、富士平工業社製です。 東京都動物愛護相談センター 新年度を迎え、昨年度の読み取る事のできた頭数、今年度の方針などを聞いてみた。 2005年6月6日 東京都動物愛護相談センター メールにて マイクロチップの読取について変更点はなし。 平成16年度にマイクロチップを読み取ることのできた頭数0頭。 |
静岡県 |
静岡県動物管理指導センター 2005年1月11日 電話にて 県内5箇所の収容施設にハンディタイプのリーダーが設置されている。 ISOの物が読み取れる。 ▼05マイクロチップアンケートの回答より▼ 読み取り対象動物は犬のみ、犬を保護する時点で読み取りを行っている。 06マイクロチップレポートの回答より 生活衛生室 動物愛護係 回答日:2006年4月21日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? 行っている ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 2001年4月1日 ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 動物管理指導センター 保健所(犬の捕獲を主な業務とする動物保護指導班が配置される保健所) ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? 対応している ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 犬 ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 0件 ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? 最終の収容施設である動物管理指導センターにおいて犬が収容された時 |
静岡市 |
静岡市動物指導センター 10月7日 静岡市動物指導センター 手紙にて ●質問1 なぜ静岡市ではこれほどまでに猫へのマイクロチップの装着が進んでいるのですか。 静岡市獣医師会が、猫の避妊・去勢事業を実施している。その際に、飼い主に対してマイクロチップの注入を推奨している。 ●質問2 マイクロチップのリーダー(読み取り機)は設置してありますか。 静岡市動物指導センター、動物病院に設置されている。 ●質問3 どの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか。 すべてハンディー型である。 一例として、センターのものは、 品名:アイディールリーダー 型式:MINI MAXU メーアー:富士平工業株式会社 ●質問4 それらはISO規格の読み取りは可能ですか。 可能 ●質問5 リーダーのメーカー・商品名などが分かれば教えてください。 前記 ●質問6 読み取りの対象となる動物(種類)は? センターでは、路上死亡等の猫、犬及び飼い主の不明な成猫 動物病院では、負傷動物である猫、犬 |
福岡県 |
福岡県動物管理センター 2005年1月11日 福岡県動物管理センター 電話にて 保健所で保護された動物は、最終的にこちらに集まる。 据置型とハンディタイプ両方ともある。 読み取れるマイクロチップの規格については、福岡県獣医師会の委託なので詳細は分からない。 福岡県獣医師会 2005年1月11日 福岡県獣医師会 電話にて 福岡県獣医師会では県内全ての動物収容施設にリーダーを設置しましたか? 福岡県動物管理センターに据置型を設置した。ISO規格の物が読み取れる。 収容された動物は処分される前、最終的にここを通る。 100名の開業医がハンディタイプのリーダーを持っている。 データベースの照会はAIPOのデータベースへの照会を行っています。 ▼05マイクロチップアンケートの回答より▼ 動物管理センターにゲート式のリーダーを配備しており、保健福祉環境事務所(保健所)又は獣医師を通じて飼い主から迷い犬の捜索依頼の申し出があった場合、1ヶ月間、動物管理センターに収容されるすべての犬をリーダーに通す。 |
川崎市 |
川崎市動物愛護センター 川崎市動物愛護センター発行の「わんわんレポート 平成16年5月号」の情報によるとマイクロチップの読取を行っているとの事なので詳細を問い合わせてみた。 ↓わんわんレポート 平成16年5月号 http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/wanrepo/wanrepo259.html 川崎市動物愛護センター 2005年5月11日 メールにて ●設置してあるリーダーのタイプ・メーカー・製品名について教えてください。 →当センターではハンディタイプのリーダーを使用しております。 メーカー:DATA MARS 輸入元:富士平工業株式会社 品名:アイディールリーダー 形式:ISOMAXV ●読み取りを行う動物は収容された全ての動物ですか? →原則として全ての収容動物に読み取りを行っています。 ●センターから譲渡する動物にはマイクロチップの挿入を行っているとの事ですが、挿入するマイクロチップのメーカーはどちらの物でしょうか? →DATA MARS SA のアイディールイージーインプランターを使用しております。 ●川崎市動物愛護センターにて保護されるには、どのようなケースが考えられますか? →犬の場合は、法令に基づいて係留されていない犬の捕獲を行っております。 その他の動物については負傷・病気等の所有者不明動物の保護を行っております。 |
埼玉県 |
埼玉県動物指導センター 埼玉県動物指導センター 2006年4月4日 電話にて 読み取りはまだ実施していないが、今年度中に行う予定(時期は未定だがそれほど遠くはない模様)。 問い合わせたセンターは、すでにリーダーを購入していた。 リーダーのメーカーはAVID、ISO規格の読み取りは可能らしい。 06マイクロチップレポートの回答より 保健医療部 生活衛生課 動物指導担当 回答日:2006年5月16日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? 行っている(一部) ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 平成18年4月から(一部) ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 動物指導センター(AVID社製棒状リーダー) 各保健所(13箇所)にも本年度中に設置予定(メーカー未定) ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? ISO規格(ISO 11784/11785)に対応 ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 ※未記入 ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 なし ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? 搬入時 |
福岡市 |
06マイクロチップレポートの回答より 福岡市動物管理センター 回答日:2006年5月10日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? マイクロチップを入れたものが行方不明になった情報に基づく ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 平成16年度 ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 福岡市東部動物管理センターおよび福岡市西部動物管理センター にそれぞれアイディールリーダーを設置 ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? はい ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 犬猫 ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 0頭(情報がないため) ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? 収容され情報と特徴が一致した時 |
茨城県 |
06マイクロチップレポートの回答より 生活衛生課 環境動物愛護グループ 回答日:2006年5月30日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? 行なっています。 ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 平成17年9月頃から試験的に始め、現在では常時行なっています。 ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 茨城県動物指導センター内犬舎にて(マルチリーダーISO MAX W) ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? 対応しています。 ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 犬 ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 0頭 ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? 収容時に行ないます。 |
京都市 |
06マイクロチップレポートの回答より ※未記入(署名:保健福祉局 保健衛生推進室) 回答日:2006年5月8日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? 行っています ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 平成18年2月から読み取りを行っています ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 京都市家庭動物相談所(動物愛護管理センター)にスティックリーダー(富士平工業(株))を設置しています。 ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? 対応しています。 ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 主に犬・猫(場合によっては特定動物)です。 ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 ありませんでした。 ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? 家庭動物相談所に飼い主不明の犬・猫が搬入された段階で使用しています。 |
三重県 |
06マイクロチップレポートの回答より 健康福祉部 薬務食品室 回答日:2006年4月25日 ●マイクロチップをご存知ですか? はい ●貴行政区ではマイクロチップの読み取りを行っていますか? 行っている ●マイクロチップの読み取りはいつから行っていますか? 平成18年4月から ●どこの施設にどういったタイプのリーダーが設置してありますか? 県庁に1台。 データマース社スティックリーダー ●それらはISO規格(ISO 11784/11785)に対応したリーダーですか? はい ●読み取りの対象となる動物の種類を教えてください。 特定動物 ●昨年度、マイクロチップを読み取る事のできた頭数を教えてください。 0頭 ●実際、マイクロチップの読み取りはどの段階で行われますか? 逸走動物の捕獲・収容時 |