2013年6月23日(日)、アナイス一般公開セミナー「東日本大震災 被災地に学ぶ動物避難」を開催しました。
アナイスとしてセミナーを主催するのは今回が初めてでしたが、多くのみなさんにお集まりいただくことができました。
第1部は、動物看護師の谷茂岡良佳氏による講演「被災地の動物たちと飼い主」でした。
東日本大震災に関する講演やセミナーでは、ボランティアグループの動物救援記録や、救われたペットの情報がよく発信されています。
しかしながら、そのとき被災者である飼い主自身が、どのような対応をしていたのかは、あまり知られていませんでした。
谷茂岡氏の講演によって、避難所で”飼い主が”どのように動物たちをケアしていたのか、その一部がわかりました。参加してくださった皆さんが被災したとき、どのように動くことができるのか、考えるきっかけになったのではないでしょうか。
・谷茂岡氏による講演
第2部は、アナイス代表の平井潤子による講演「見えてきた課題と解決 2年目の被災地は今」でした。
震災から2年たったいま、被災地の様子はどのように変わり、何が変わっていないのか。報道などでは、被災動物のことはほとんど見かけることがなくなってきました。平井代表自らが現地で調査した内容を元に第2部の講演は進みます。
・平井代表による講演
そして、この2年間の平井代表自身の活動によって見えてきた課題について、動物と被災者両方の視点から問題提起しました。動物を助けることが、被災者を助けることにつながるには、どうしたらいいか。災害の現場では、動物の救援のために被災地を訪れることで、被災者に対してどのような気遣いが必要か……
受講者の中にも、災害時の動物救援活動に携わっている方が多く参加してくださいました。今後の活動の参考にしていただけたら幸いです。
午後の部では、午前の部会場に隣接する池袋防災館で、防災体験ツアーに参加しました。
消火コーナーでの消火活動体験や、煙コーナーでの建物からの脱出体験など、緊急時にどのような対応が必要か、勉強することができました。
また、東日本大震災や関東大震災、長周期地震動を体験できる地震コーナーでは、大きな揺れの中で避難する大変さを実感しました。
・消火訓練ではまず「火事だーっ!」と叫び近隣に危険を知らせます
・地震体験コーナーでは震度7を体験。みんな机の下で動けませんでした
参加者は、
「あの揺れで、ペットを抱き上げることはできるかな?」
「緊急地震速報に強く反応することが多くなったよ」
など、自分の家庭で同行避難をすることがどうしたらできるのか、話し合っていま
した。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
アナイスでは、今後もセミナーの開催を検討しています。
今後のセミナーに、ご期待ください!
アナイスではペット防災や家庭動物に関する講演依頼を受け付けております。
たとえば・・・
・ペット可マンションの「飼い主の会」主催で、ペットを飼うときのマナーについて講演をしてほしい
・自治会で、災害時のペット同行避難訓練をしたいので、災害時の動物救援に関する
講演をしてほしい
・犬や猫の新しい飼い主を捜しているボランティアグループで、飼い主向けの適正飼
養セミナーの講師をしてほしい
などなど・・・
アナイスから、テーマに合わせた講師を派遣いたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
NPO法人 アナイス
|