| ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●リンクしたいのですが? リンクについては自由です、詳しくは下のページをご覧下さい。 http://animal-navi.com/navi/link/banner.html ●バナーはありますか? ご用意させていただきました、詳しくは下のページをご覧下さい。 http://animal-navi.com/navi/link/banner.html ●「戻る」をクリックしても動きません。 JavaScriptが無効になっていると思われます。 ←「JavaScriptが無効になっています」と表示された方は、JavaScriptを有効にする事で改善されると思われます。 ☆JAVAスクリプトを有効にする方法 Microsoft Internet Explorer 「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」でインターネットゾーンのセキュリティーのレベルを「中」より低くするか、「レベルのカスタマイズ」で 「スクリプト/アクティブスクリプト」を有効にする。 Netscape Navigator 「編集」「設定」「詳細」で、「JavaScriptを有効にする」をチェックする。 ●メールの返事が来ません 返事はなるべく行うようにしておりますが、返信に時間がかかる場合もございます。 また、送信元のパソコンがウィルスに感染している場合、サーバーの仕様上、ウィルス付きのメールは受信できない仕組みになっております。 最近、お問合せのメールフォームより返信先を入力せずに質問を送られる方が多くいらっしゃいます、回答が必要な方は連絡先を記入してください。 ●HPの情報を引用したいのですが 引用の際は出典を明記するなど、著作権法を遵守して下さい。 <引用の一例> ↓紙媒体向け コンテナは合計4基。静岡市内の動物指導センター敷地内に3基。 出典:「NPO法人アナイス 静岡コンテナ点検」http://www.animal-navi.com/navi/info/event_021.html(2005年5月16日閲覧) ↓Web向け マイクロチップの注入は獣医療行為にあたるので、基本的には獣医師にしかその注入はできない。 「NPO法人アナイス マイクロチップの注入」(2005年5月16日閲覧)より引用 また、引用の際にご連絡を頂けたりするとスタッフが喜びます。 ●転載をしたいのですが お手数ですがお問合せフォームよりお問合せ下さい。 |
![]() |